イエログ!
by shiba-mokuzai
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
リンク集
フォロー中のブログ
OMソーラーの家「Aib...楽家記(らくがき)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2010年 08月 03日
完成御引渡し。
週末開催した見学会は、夏休みの最中にも関わらず、多数のお客様にご来場いただき大盛況で終了することができました!

そして昨日は、そのお宅のお引渡しでした。
建物の完成度の高さにお施主様も大満足してくれて、本当に嬉しい御引渡しとなりました。



T様、着工してから御引渡しまで本当にあっという間でしたね!
これからはメンテナンスを含め、わたしたちが責任を持って「家守り」をしていきます。
次世代までの長いお付き合いを宜しくお願い致します。
Commented
by
Tです。
at 2010-08-11 18:50

そして昨日は、そのお宅のお引渡しでした。
建物の完成度の高さにお施主様も大満足してくれて、本当に嬉しい御引渡しとなりました。



T様、着工してから御引渡しまで本当にあっという間でしたね!
これからはメンテナンスを含め、わたしたちが責任を持って「家守り」をしていきます。
次世代までの長いお付き合いを宜しくお願い致します。
by shiba-mokuzai
| 2010-08-03 10:26
| 工事日記
|
Trackback
|
Comments(4)
おつかれさまでした。猛暑のなか、盛況だったようでなによりです。
話は変わりますが、記事に勝手につく広告がペット屋だったので、なんでかな〜って思ったら、「柴犬の子犬」の広告でした。(笑)
話は変わりますが、記事に勝手につく広告がペット屋だったので、なんでかな〜って思ったら、「柴犬の子犬」の広告でした。(笑)
0
なるほど!柴木材の柴に反応して柴犬!だからペットショップの広告が勝手についていたんですね!
気が付きませんでした(笑)
見学会は、夏休みでお子様のイベントで忙しい中でも、多数の来場をいただき、盛り上がりました!
今回は「建築家との協働」ということで、いつもと違ったテイストの家をお見せできたのが良かったです。
気が付きませんでした(笑)
見学会は、夏休みでお子様のイベントで忙しい中でも、多数の来場をいただき、盛り上がりました!
今回は「建築家との協働」ということで、いつもと違ったテイストの家をお見せできたのが良かったです。

柴さんの内覧会におじゃましてから1年半、部長のラグビー(嫁のポイント高し)と、常務のアドバイス、監督と初めて合った西船橋の現場での一言、そして最大の功労者 見積りをがんばってくれた誰だろう? どなたか存じませんが・・・ おかげで納得のいく家を手に入れることができました。
これからは柴木材さんで建てて下さった家を、大切にしていきたいと思います。
先日の内覧会から1つでも仕事につながってくれれば嬉しく思います。
ありがとうございました。
そういえば、引き渡し日は次男の誕生日でした。すっかり忘れてた(汗)
これからは柴木材さんで建てて下さった家を、大切にしていきたいと思います。
先日の内覧会から1つでも仕事につながってくれれば嬉しく思います。
ありがとうございました。
そういえば、引き渡し日は次男の誕生日でした。すっかり忘れてた(汗)
T様
コメントありがとうございます。
私が言うのもなんですが、喜び・感動が詰まった本当に良い家になりましたよね。
白が基調の本当に素敵な家ですが、育ち盛りのラガーマンが2人いらっしゃいますから、多少?汚れるのは仕方ないかな??と思って伸び伸びと暮らして下さい!壁は10年後にキレイに塗り直しましょう(笑)
これからは、この素敵な縁を大切にして、しっかりと家守りしていきますね!!
*次男さんの誕生日だったんですね!では来年からは、8/2は次男さんとこの家の誕生日ということで一緒に祝ってあげて下さい(笑)
コメントありがとうございます。
私が言うのもなんですが、喜び・感動が詰まった本当に良い家になりましたよね。
白が基調の本当に素敵な家ですが、育ち盛りのラガーマンが2人いらっしゃいますから、多少?汚れるのは仕方ないかな??と思って伸び伸びと暮らして下さい!壁は10年後にキレイに塗り直しましょう(笑)
これからは、この素敵な縁を大切にして、しっかりと家守りしていきますね!!
*次男さんの誕生日だったんですね!では来年からは、8/2は次男さんとこの家の誕生日ということで一緒に祝ってあげて下さい(笑)
カテゴリ
全体工事日記
イベント情報
その他お知らせ
未分類
資金計画
パブリシティ情報
以前の記事
2023年 04月2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月